販促EXPO 夏2022出展 店舗の省人化&コストの削減に貢献
フジテックスは、2022年7月6日から7月8日まで、東京ビッグサイトにて開催される「販促EXPO」に出展いたします。 今回は、止まらない原料高・値上げの対策に、資材の切り替えによるコスト削減をご提案。更に、DXによる人…
フジテックスは、2022年7月6日から7月8日まで、東京ビッグサイトにて開催される「販促EXPO」に出展いたします。 今回は、止まらない原料高・値上げの対策に、資材の切り替えによるコスト削減をご提案。更に、DXによる人…
はじめに 今回のパウチフリーの導入企業様は、兵庫県神戸市に本社を構え、 全国に300店舗以上お惣菜の販売コーナーを展開されている株式会社ロック・フィールド様です。 長年探されていたプライスカードに使用できるトラブルが起き…
求められる企業のSDGsへの取り組み SDGs( エスディージーズ )とは、Sustainable Development Goals の略で、持続可能な開発目標を意味する言葉です。2030 年までに世界中で抱えるさまざ…
株式会社フジテックスは、クレジットカード決済機能を搭載した 非対面式受け渡しロッカーシステム「スマートロッカー」を、 9月より株式会社タカラ薬局 (本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:岡村 由紀子、以下:タ…
耐水紙(パウチフリー)とは、耐水性、耐久性が特長の用紙です。 ラミネート加工が不要になる為、コスト削減の観点から、導入する企業様が増えて おります。 印刷するだけで高耐久!ラミネート加工をする必要がないので、ラミネートに…
エプソン、ミマキ、HPの大判プリンター最新機種や新素材の魅力を体感いただける、印刷・サイン業界/制作物内製化企業向け「新製品内覧会」を開催いたします。 当日は各メーカーの最新機種のデモ、印字サンプルをお見せしながら、新製…
エプソン、ミマキ、HPの大判プリンター最新機種や新素材の魅力を体感いただける「新製品内覧会」を開催いたします。当日は各メーカーの最新機種のデモ、印字サンプルをお見せしながら、新製品の特長、魅力を他社の成功事例を交えながら…
電子黒板を導入しようと考えているが、どの種類の電子黒板がいいかわからない人も多いと思います。 このコラムでは、電子黒板と従来の黒板・ホワイトボードの比較に加え、さまざまな電子黒板を種類別に比較してお伝えします。 学校や塾…
電子黒板の教育現場への導入が増えているということはご存じですか? ここでは電子黒板を学校や塾に導入するメリットやデメリットついて解説します。 学校や塾などの教育現場に合った電子黒板も最後にお伝えするので、これから電子黒板…
2021/3/3、緊急事態宣言の延長が決まるなど、まだまだ気を緩められない状況です。 各企業様店舗様でのより一層の感染対策が求められています。 弊社では2020年5月より、非接触型の温度センサーを取り扱いしております。 …
Copyright (c) FUJITEX Corporation. All Rights Reserved.