ハードディスクなどの機密データ破棄方法を比較!最も安全な処理方法とは?

ハードディスクなどの機密データ破棄方法を比較!最も安全な処理方法とは?

セキュリティ対策は万全ですか?

セキュリティ対策は、企業の生命に関わるほど重要な問題です。パソコンやインターネットを使用する限り、どのような企業でもセキュリティに関する事故は起こり得ます。

よくあるセキュリティ事故

  • メールの誤送信による情報漏えい
  • ランサムウェアによる被害
  • PCやUSBなどの紛失や盗難
  • 使用しなくなったHDDやSSDの未処理
  • 近年のHDD(ハードディスク)の転売による情報流出の事件を皮切りに、「HDDやUSBなどのメディアのデータ処理による機密情報・個人情報の漏えい」が大きく注目されています。

    そして、「どのような機密データ処理方法が最も安全かわからない」という懸念から、自治体や企業、病院などでもHDDの「適正処理」を行える委託企業を見定め、確実な情報破壊を求めるニーズが高まっています。

    HDDやUSBなどはどのように破棄するべき?

    機密データが入っているHDDやSDD、USB、クレジットカードやスマホなどを破棄する際は、適切な処理が必要です。 PC上でファイルをゴミ箱にいれるようなデータ消去や、ハードディスクを粉々にする物理破壊など、様々な方法がございます。

    機密データの入っているメディアの処理方法

  • PC上でのデータ初期化
  • データ消去委託業者へ依頼
  • 穴あけ処理
  • 大型竪型破砕機
  • マルチメディア・HDDシュレッダー
  •   ゴミ箱・初期化 処理会社へ委託 穴あけ処理 磁気破壊 大型竪型破砕機 HDDシュレッダー
    コスト

    無料

    都度費用発生

    20万円~

    50万円~

    ×

    数千万

    400万円~

    安全性 ×

    プロが行う

    HDDに内へ針を貫通させる

    工程がシンプル

    お客様立ち合いでの処理が難しい

    録画機能で、確実な破砕証明が可能

    処理後の可視化 ×

    書類のみでの証明を行う場合も多い

    完全粉砕と比べると不安という懸念点がある

    ×

    見た目の変化なし

    完全粉砕可能だが、他の破砕物と混ざる可能性がある

    あらゆるメディアを1台で細かく粉砕

    処理の簡単さ

    問い合わせや見積り依頼など、リードタイムが長い

    処理スピードが遅い

    一度に複数消去可能

    ×

    大規模なリサイクル工場しか設置できない

    投入口にメディアをいれるだけ

    機密性3への適応 × ×

    機密データの最も安全な処理方法とは?機密性レベルに応じた適切な処理が必須。

    価格の安さや、処理方法の手軽さから、各処理方法には様々なメリット・デメリットがございます。処理後の可視化や、処理中の記録を重視される方にとっては、粉々に物理破砕をすることが最も安全な処理方法といえます。

    データの機密性に大きく分けて3つのレベルがあります。機密性のレベルが高ければ高いほど、より万全なセキュリティ対策と確実な破棄が必要になります。

    レベルが最も高い「機密性3情報」は、戸籍などの重要な個人情報が含まれるようなデータに値します。昨今でも、機密性3の指定された情報は物理的な破壊が求められており、磁気破砕では処理後の可視化が難しいため、見直しを求める意見が広がっています。(※ 日本経済新聞より)

    マルチメディア・HDDシュレッダーはこのような方にオススメです。

    このようなお悩みをお持ちではないですか?

  • HDDやあらゆるメディアを、確実に、粉々に処理したい。
  • オフィス利用や車載も可能な破砕機を探している。
  • いつ、誰が、どのように、そして確実に処理をしているか録画して管理したい。
  • データ処理の新規事業を考えているが、どのような設備を選べばいいかわからない。

  • このようなお客様に選ばれています。

  • データ消去委託業者
  • 家電、電子部品メーカー
  • データセンター、教育機関(大学・高校など)
  • 民間研究所、自治体、建設会社など

  • データ処理の委託を受けたい、といった企業はもちろん、自社内で機密データ処理を行いたい企業にも多く選ばれております。

    ↓