このようなお考えの企業様へのご提案です
- 自社から排出される廃プラスチックをリサイクルに役立てたい
- サーマルリサイクルより、資源循環を行いたい
- サーキュラーエコノミーに取り組みたい
- マテリアルリサイクルに限界を感じている
ケミカルリサイクルとは?
マテリアルリサイクル・サーマルリサイクルとの違い
- ケミカルリサイクル
- 回収した廃棄物を洗浄、粉砕した後に化学分解し、原料まで分解・精製した物質を利用する
- マテリアルリサイクル
- 回収した廃棄物を洗浄、粉砕した後に溶かして成形し、再び製品として利用する
- サーマルリサイクル
- 回収した廃棄物を燃やす際に発生する熱エネルギーを利用する
このような利用法に最適です



プラスチックリサイクルの流れ
プラスチックからアンモニアの生成
-
破砕成形
使用済プラスチックを破砕、減容成形品(RPF)に加工します。この工程までを自社内で行います。機器の選定はご相談ください。

-
ガス化
生成したRPFを専門の会社にてガス化を行います。

-
ケミカルリサイクル
使用済プラスチックから生まれた合成ガスから、オレフィンやエタノール、アンモニアを合成します。

ケミカルリサイクルのためのRPF製造ユニット
KS-13120HDR
| モーター | 124.3kW |
|---|---|
| 成形品寸法 | Φ15×約50mm |
| 成形方式 | フラットダイス方式 |
| 一軸破砕機 | 75馬力 ローターサイズΦ400×L1500mm |
| コンベア | 排出:W600×L9000 搬入:W600×L9000mm |
| 磁力選別機 | 永磁式 600W |
| 定量供給機 | スクリューコンベア切出式 |
| 備考 | 500kg/時タイプ 750kg/時タイプ 1トン/時、2トン/時などの大型ラインには、成形機を複数台据え付けることで対応しています。※原料の状態(性質・形状など)や投入のオペレーションなど作業方式により成型能力は変動いたします。 |
※ 破砕対応可能なメディア以外の投入は故障の原因となります。
※ 輸入製品となり、海上輸送や輸入通過時間が予定より遅れる場合もございます。
ケミカルリサイクルについてもっと詳しく
0120-81-2166お電話の際は「環境カタログサイトでケミカルリサイクルを見た」とお伝えください。

























