接触感染対策テープ
接触感染対策テープ|間接接触感染の対策に最適
接触感染対策テープは、抗菌・抗ウイルス力が高い漆喰の機能を活かした製品です。ドアノブや手すりなどの普段よく触る箇所に貼るだけで、接触感染対策が可能になります。対応が難しい接触感染対策のお悩みに応えます。
サービス・製品ポイント
- 接触感染とは
- 接触感染対策テープの特徴
- 交換の手間も少なく、経済的
- 漆喰の機能を生かした素材を利用
製品仕様
接触感染とは
接触感染は、手や皮膚の接触による「直接接触感染」と、汚染された媒介物の接触感染による「間接接触感染」に大別されます。間接接触感染は、汚染された媒介物の接触によって感染します。
間接接触感染を防ぐには、ウイルスが付着した媒介物を常に清潔に保つ必要がありますが、ドアノブや手すりなどの接触が多いものに対し、常に洗浄を行うのは非常に困難です。

接触感染対策テープの特徴
抗菌・抗ウイルス力が高い漆喰の機能を活かした製品で、ドアノブや手すりなどの普段よく触る箇所に貼るだけで、接触感染対策が可能です。製品を必要な大きさに切って貼るだけで、専門的な施工知識は不要です。

交換の手間も少なく、経済的
交換目安は約半年で頻繁に貼りかえる必要はございません。手間も負担も少なく経済的です。

漆喰の機能を生かした素材を利用
接触感染対策シリーズにコーティングされているのは、特許技術を持つ自然素材の漆喰塗料「アレスシックイ」です。多くのご家庭、学校・病院・介護施設でご使用いただいています。
