ホーム » 製品情報 » みまもりシステム ANSIEL(アンシェル)
みまもりシステム ANSIEL(アンシェル)

さりげない、みまもりで介護の未来を変える。

この製品のポイント

  • 非接触・非拘束。 利用者様に違和感を与えない、ベッド脚の下に敷くだけのシートセンサーです。
  • バイタルまで測定。 離床や起き上がりはもちろん、ベッド上の体動から呼吸・心拍までをリアルタイムに検知します。
  • 記録業務を自動化。 睡眠状態や訪室記録などを自動でデータ化。手書きの記録作業から解放され、ケアの質向上に集中できます。
  • スマホで簡単モニタリング。 複数人の状況を一つの画面で同時に確認。アラートもスマートフォンやタブレットに直接届きます。

製品の特長

  • 利用者様のQOLを最優先 センサーはベッド脚の下に設置するため、マットレスの寝心地に影響せず、身体に機器を装着する必要もありません。プライバシーに配慮しつつ、”さりげない、みまもり”を実現します。
  • 多彩な検知と通知機能 「起き上がり」「離床」といった事故につながりやすい動きはもちろん、「ベッド上の動きの有無」や呼吸・心拍といったバイタルサインを捉え、異常があれば即座にお手元の端末へ通知します。
  • 介護記録のDX(デジタルトランスフォーメーション) 日々の見守り記録や睡眠・覚醒リズム、訪室の履歴がグラフやデータとして自動で記録・蓄積されます。これにより、スタッフの記録業務の負担を大幅に削減し、より客観的なデータに基づいたケアプランの検討が可能になります。

こんな現場におすすめ

  • 夜間の巡視業務の負担を軽減し、スタッフの心身のゆとりを確保したい。
  • 利用者様の睡眠を妨げることなく、安全を確保したい。
  • 転倒・転落などの事故を未然に防ぎ、ヒヤリハットを減らしたい。
  • 介護記録の作成にかかる時間を短縮し、本来のケア業務に集中したい。

みまもりシステム ANSIEL(アンシェル)の製品仕様

製品名みまもりシステム ANSIEL(アンシェル
検知内容離床、起き上がり、ベッド上の動き(体動)、呼吸数、心拍数
センサータイプベッド脚設置型シートセンサー(非接触・非拘束)
モニタリング方法専用アプリをインストールしたスマートフォン、タブレット
主な機能リアルタイム状態表示、アラート通知、見守り記録の自動作成、訪室記録
ランニングコスト月額利用料 ※詳細はお問い合わせください

関連製品

サービス・製品に関するお問い合わせ